few day ago, I found a tree which bear visited.
they started to search for autumn biggest meal on the tree.
良い森…。でもそんなに頻繁にクマが宴会するわけでもない。
なんとなく好きで、何年も通っている森だ。
梢を見上げていて、ふと思う。
森というのは、見えるもの殆どのものが生命。
身近にあるけど、豊かなんだなと改めて感じ入る。
当たり前という感覚もあるのかもしれないが、
例えば砂漠と較べたらどうだろうか。
いや、僕自身が知らないだけで、あの砂漠にも
小さな生命があふれているのかも知れない。

クマの痕跡が濃厚なミズナラの木を見つけた。 何度か見て回って、この秋、どうもこのエリアのミズナラも 不作であろうという見当はついている。 実っている木を見つけて、夏に飢えていたツキノワグマが 嬉々としてのぼったのだろうか。
この木だけが、徹底的に枝を折られているように感じた。
かなり執拗に食べに来たのだろうか。
彼等の秋はもう始まっている。
※ camera : Olympus TG5
0 コメント:
Post a Comment