
マキリですか。カッコいいっすね。
って声かけたら
「安もんだよぉ…」と。
いや、たとえそうだとしても
使いこまれた仕事道具は格好いい。
I am really interested in fishermen's tools.
I am really interested in fishermen's tools.
these are very useful and tough.
Now I cannot go to eastern Hokkaido.
hope I could go there again soon.

色々立ちはだかって北上できないので
机の前で4年前の6月に撮った写真を見返す一日。
もう撮れないだろうと思える嬉しい写真が
たくさん眠っていた。
秋のことばかり考えていては、
定置網漁のことを伝えられないのかもしれない。
視点を柔らかく、広げる必要がある。

人と繋がって撮影するということを
根っこから教えてくれたのは
羅臼の漁師たちだ。
もうずいぶん経つけど、形にしたい。
時間はかかってしまっているけど、いいんだ、とも思う。
それが僕自身のスタイルだ。
頑張る。ありがとう。
もう少し、待っていて欲しい。
Nikon D5 + AF-S Nikkor 24-70mm f/2.8G ED,
Rausu Shiretoko, Hokkaido Japan / Jun.2017
※ 写真は、定置網漁、土俵入れのワンシーン。
0 コメント:
Post a Comment