2018/02/26
出られない日々。
気が付けば、年が明けてから、ずっと東京にいる。
特に今月は大人しい。
外出といえば、月初に少し、日光に足を延ばしたくらい。
大きな撮影の仕事があって、そのとっかかりとして
今月の遠征を企画していたのだけど、それは叶わず…。
仕事もあるのだけれど、今やられているのは風邪。
自分が風邪をひいて、そのあと家族が風邪を順番にひいていく。
子どもがいるので、家にいる必要もあったりして
そうなると、数週間、あっという間にひと月だ。
もちろん仕事なので「遠征行って来て」という話になるのだけれど
どうしても調整が利くうちは、都内でできる仕事をしてしまう。
遠征地は遠いので、一度行くと4、5日は家に帰らないということに
なってしまうから。
撮影に出ずに、できることといえば、
そう、今年の目標の一つである「人に会うこと」。
まぁこれもそうたくさん出来ているわけではないけど。
展示を見に行って、その人とお話をすることも、その一つ。
落語を見に行ったり、映画を見に行くのもそうだ。
まぁ、要するに自然以外からのインプットだね。
自分が風邪をひいている時、昔読んだ本を読み返しながら
じんわりと色々と考えごとをしていた。
これも有意義で、大切な時間だ。
そうそう。風邪をひく前なんだけど、今月は
子どもを預けて、少しだけ妻と二人で飲む機会があった。
少しの時間だけど。
二人の時は当たり前だったこんな時間が、とても新鮮に感じられた。
この後どうやって生きていくのか。
なんかそんな話をしてないけど伝えあったような気がしている。
これも「インプット」だ。
そう考えると、今月も悪く無いなぁ…。
焦らず行きましょう。
_________________
Nikon D5 + AF-S Nikkor 58mm f/1.4G
Tokyo Japan / Feb. 2018
Sony α7RIII + SEL2470GM
Sugamo, Tokyo Japan / Jan. 2018
【CP+2018】トークショーのお知らせ。
【CP+2018】トークショーのお知らせ。
■『初めて挑む北海道の野生動物撮影』■
・ 3/2(金)16:00~16:45 ・G-24 銀一ブース
クジラ、シャチ、ヒグマ…。ビギナーには敷居の高いイメージがある大型野生動物の撮影。
安全に、且つダイナミックな撮影を楽しむには?配慮すべき点と必要な機材は?
クルーズ船による撮影を中心に、写真家の活動報告を交えながら解説します。
__________________________
僭越ながら、銀一ブースにてお話しするお時間を頂きました。
現在、こんな感じでスライドを作成中です。
初心者の方にも、決して遠くはない大型野生動物の撮影。
日本でもできるんですよ。機材やバッグもご紹介します。
動物撮影、やったことないけどやってみたい!
という方に聞いていただきたいです。
トーク終了後もお声がけいただければ、色々細かなお話ができると思います。
お時間あれば是非ぜひお立ち寄りください!
Dear my photographers friends.
I'll talk on the stage of Ginichi(銀一) exhibition booth from 4pm 2nd Mar.
You can check the good gear at the Ginichi booth.
I'll show many wildlife photos... Please come!
2018/02/21
【CP+2018】のお知らせ。
Dear my photographers friends.
I'll talk on the stage of Ginichi(銀一) exhibition booth from 4pm 2nd Mar.
You can check the good gear at Ginichi booth.
Please come!
カメラ業界の一大イベント、CP+。今年もお邪魔します。
今年も銀一ブースにお世話になります。
会場ではマインドシフトギアのシャツを着てること多いと思うので
見かけたら是非、声をかけてください。
ざっとですが、私の予定は下記になります。
〇 1日(木)…終日会場内
〇 2日(金)…終日銀一ブース付近・16:00からトークショー
〇 3日(土)…午後から会場入り(銀一ブース多めにいます)
〇 4日(日)…別件撮影で会場不在です。
2日の金曜日には、アンバサダーとしてトークもする予定です。
ダイナミックな野生動物撮影にトライしてみたい、
という方に楽しんでもらえる内容にするつもりです。
銀一ブースでは製品を手にとってご覧いただけます。
中でもバックライト36Lは強烈おススメなので、是非ご覧ください!
宜しくお願いします。
2018/02/09
命を活かす。
命を活かす。
Capturing and killing with the respect,
for the sustainable nature.
寒い日、北関東の、とある場所へ。
シカの捕殺の撮影に行ってきた。
撃たれて運ばれてきたシカを解体し、皮を剥ぐ。
シカは、見るみるうちに、その姿を変えていく。
本を読んでいて、よく「解体は美しい」なんていう言葉を目にするけど
スムーズに、素早く解体していく人の作業を見て
僕も同様の感を持った。
その素早さは、命を凌辱しないための、敬意からくる手際の良さだ。
僕は殺さず、触らず、ただシャッターを切っていく。
シカの増加が、全国的に深刻な問題なのは周知の事実だが
話をもう一つややこしくしているのは、セシウムの問題だ。
捕えて、奪った命を、頂くことができないのは、哀しい。
故に、命を安心して頂く、つまり食することができるようになるまでは
せめて彼らの革を、物に作り替えて活かしていきたい。
そう思って活動している人たちが、僕の身近にいる。
『命を活かす』とは簡単に口にするような言葉ではないけれど、
人間の都合で死んでいく命を、捨てさせない、その取り組みは
僕は賛同するし、ずっと関わっていきたいと思っている。
■ 日光MOMIJIKAプロジェクト
■ おぜしかプロジェクト
________________________
Nikon D800E + AF-S Nikkor 24-70mm f/2.8G ED
Northern Kanto, Japan / Feb. 2017,18
Nikon D700 + AF Nikkor 35mm/F2.0
Tokyo Japan / Feb. 2018
Subscribe to:
Posts (Atom)