2025/10/25

多忙につき。

 






逃げない子。
いや、むしろ近づいてくる子。
お食事に忙しいのかな…。
I know you're busy now just before winter.
but why are you so close to me.


Sony α9ii + Sigma 500mm F5.6 DG DN OS
Tohoku, Japan / Oct.2025










2025/10/22

pale and clear.

 



強さより、
淡さが良いと思うとき。
pale colors in Autumn mountain.


Nikon Z5ii + Nikkor Z 24-120mm f/4 S
Fukushima prefecture, Japan / Oct.2025







2025/10/21

ミズナラの暗がり。

 






不作の年、ミズナラの実がよく生って、
たくさん落ちた林床に一頭のクマを見つけた。
彼等は静かに不作の秋を乗り越えている。
This year was a super bad harvest year of the acorns.
but I finally found a bear came to the acorn's forest.
the bear, he must think found finally that too.


Nikon Z5ii + FTZii + AF-S Nikkor 500mm f/5.6E PF ED VR
Northern Kanto, Japan / Oct. 2025







2025/10/16

足もとを探して。

 



ブナとミズナラが不作でも
彼等は秋の時間を過ごしている。
avoiding conflict with bears and the places.
nature photography supposed to be in the calm.


Nikon Z9 + Nikkor Z 800mm f/6.3 VR S
Tohoku, Japan / Oct.2025






2025/10/13

生と死の兆し。

 



the salmon run has begun.

Nikon D5 + AF-S Nikkor 70-200mm f/2.8G ED VR II
eastern Hokkaido, Japan / Sep.2019





2025/10/12

【掲載】WILD MIND GOGO! 等

 
■ WILD MIND GOGO!


自然体験メディア、WILD MIND GOGO!
クマについて寄稿させていただいています。
実用的なHow To記事が主要な媒体の中、
概念的な重めの広い内容になってしまいましたが
しっかり掲載いただいています。
こういう提言の機会を頂けるのはとても嬉しいですね。




その他、Coyote、週刊ポストなどにも載せていただいています。
撮影を担当させていただいた、Foxfireの広告記事、WEB版はコチラ

仁科君は公私ともにお世話になっている
標津サーモン科学館に勤務する学芸員。
これからの彼の活躍にも、要注目です。

貴重な掲載の機会をいただき
ありがとうございました。





2025/10/07

むらとあなぐま。

 





静かな山村に、忙しない動物たち。
they walking around our human's place.


Sony α9ii + Sigma 500mm F5.6 DG DN OS
Tohoku, Japan / Oct.2025







2025/10/03

楽しい夕暮れ時。

 




こんな写真が出てくると
やっぱり知床が好きだな、と思う。
popular sunset spot in Shiretoko.


Nikon D700 + AF-S Nikkor 24-70mm f/2.8G ED
Shiretoko, Hokkaido Japan / Oct.2013