
7月15日発売、掲載2誌になります。
まずは『山と溪谷』8月号。
連載コーナーの『わたしのいきもの名山』に掲載いただいています。

2P。山で会う、クマよりちょっと小さな生きものです。
憧れのヤマケイに、遂に掲載いただきました。嬉しいです。有難うございます。
my recent works.
a famous outdoor magazine for Mountain climber and trekker in Japan,
Yama to Keikoku "山と溪谷".
Yama to Keikoku "山と溪谷".
some photos of wildlife and essay, 2 pages.

続いて、Coyote No.74 釣り特集号
特集タイトルは ~The Sound of Fishing. 矢口高雄に学べ~
僕自身大好きで、長年の憧れの雑誌であるCoyote、初の釣り特集号。
RIVER-WALKの若林さんに同行し、
北上川の取材記事の撮影を担当させていただきました。
北上川の取材記事の撮影を担当させていただきました。
Japanese famous traveller's magazine "Coyote".
For an article of fishing , I photographed various scenes in Kitakami-River, Tohoku.
it was exciting work. Coyote is my favourite magazine, I'm honored...!
矢口高雄特集、佐藤成史さんの美しい写真とエッセイ…。
錚々たる執筆陣と内容。釣りが好きな方も、そうでない方にも楽しめる、
さすがの内容になっています。
さすがの内容になっています。
そしてとにかく表紙のデザインが素晴らしい。ぜひご一読ください。
山と溪谷、Coyote。
どちらも憧れていた雑誌なので
今月は非常に嬉しい掲載のご報告になりました。
ありがとうございました。
どちらも憧れていた雑誌なので
今月は非常に嬉しい掲載のご報告になりました。
ありがとうございました。
0 コメント:
Post a Comment