Ezo deer, one of the most popular wild-animal in Hokkaido. Nikon D800E + Ai AF VR Zoom-Nikkor 80-400mm f/4.5-5.6D ED
東京は、桜が開花したそうですね。八重山は、もう暑い日がやってきたとか。
ここ道東も、少しずつ雪が解け始め、春の気配が濃厚になってきました。
この季節、苦しい日々を過ごしているのがエゾシカです。
たぶん彼等にとって、一年で一番苦しい季節なのではないでしょうか。
『冬に飢えと闘う、エゾシカ達の表情を見たい』
というのが、僕の長年の目標の一つでした。
毎年夏や秋に知床に通っていた僕にとって、今年はまさにその願いを叶えるチャンス。
2月はほとんど動けなかったのですが、今月に入って少し動けるように。
時間を見つけては、エゾシカがいそうな場所をカメラ片手に徘徊しています。
Now, the snow-thaw season has come to northern Japan.
We can feel flavor of spring everyday.
But, for Ezo Deer, now is killer season. This wild animal is in hardest days of year.
They are struggling against starving.
I've wanted to see them in this season for a long time.
This year is great chance to do that because living in Hokkaido.
So, I tried to shoot winter of Ezo Deer sometimes.
They showed me stern & beautiful faces.